
必要なサイズを測る。

黒板シートをサイズに合わせて切る。

黒板シートの剥離紙をはがす。

貼りたい面に貼る。

ヘラ等で押しながら、気泡を抜きながら貼る。

完成。

中央から外に向かって作業するのがポイント。
学校の古い黒板の施工方法

古い黒板の表面に付いているゴミなどを
きれいにする。

チョークの粉などを水で洗浄。

作業が始まる前に必ず、
黒板シートを貼ろうとする場所や
黒板シートの粘着部分に十分に水をかける。
(水に少量の洗剤を入れたほうが楽ですよ。)
新しい黒板シートを中心をとりやすいように
中央から貼る。

※ 写真のようにビショビショに濡らすこと。
黒板の左右面に貼る。

ヘラ等で押しながら気泡を抜く。

完成。